July 07, 2005

USGPは“引き金”だった

お探しのエントリは?
    
       F1バトン
                BAR問題を振り返る
    
【注意】Web上ではありますが、私は著作権を放棄していません。記事の無断盗用はご遠慮下さい。引用される場合は、当ブログの名前を明記しリンクをお願いします。
 
  今日の琢磨 ・・・・琢磨の今日を勝手に占います
             7月7日の琢磨:慌ただしくスケジュールをこなす日
 
 
USGPは“引き金”だった 
 
遂に事の本質が明らかになりました。USGPの混乱は、タイヤの不具合やシケイン設立などといった状況要因がすべてだったわけではなく、FIAとフェラーリ以外の9チームの対立という本質的な図式に要因があったことが明確になりました。
 
まずは、「何とかしてレースを観客に見せたい」との思いからシケイン設置を提案したドライバーたち(フェラーリとジョーダンを除く)の要望書にモズレーが激怒。この牽引役となったクルサードに対し、“脅迫まがいの”電話をしたと報じられました。
 
結局、MIユーザーのいかなる譲歩案にもFIAは耳を貸さず、USGPは不幸な形で開催され、MIユーザーチームはモーター評議会で裁かれることになります。これ、モーター評議会とは名ばかりで、事実上はFIAが裁くも同然。モズレーがどんなに強権的な人物か皆熟知してますから、結果如何によってはF1撤退も考えたとのこと。
 
F1撤退とは、つまり、現在コンコルド協定に署名していないチームらで2008年に立ち上げることを想定している“もうひとつのグランプリ”(GPWC)を前倒しすることを指します。この際、ミナルディもこちらに参加することに決めていたそうですから(英「タイムズ」紙)、かなり具体的な、そして“腹の据わった”ものだったんでしょう。だから評議会はあのような裁定を下したのですね。
 
USGP問題についての発端からの経緯はこちら


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
アメリカGPでのミシュランユーザー7チームが決勝レースをボイコットするという前代未聞の結末について、世界モータースポーツ評議会が下す処分次第では、チームはF1撤退の覚悟をしていた事が明らかになった。もしFIAが出場停止などの極めて厳しい処分を下した場合、2008年か.
今F1は非常に大きな政治闘争が勃発している【News Intelligent Agency】at July 07, 2005 13:36
F1存続の危機!? 瀬戸際の現状(F1Racing.jp)  出場停止処分が出されていたら撤退する準備が出来ていたとは・・・。  F1が分裂してほしくはないですが・・・。
F1存続の危機!?【Blog Epsilon】at July 07, 2005 16:02